【実体験】ラップ未経験者が半年でラップ曲を出すためにしたこと

ラッパーが簡単に解説する韻とは?自身の曲を例に解説!

未分類

この記事は日本一詳しく、韻について書いてある記事(だと思っています、、、)

ラッパーが解説「韻を踏む」とは?

まず、「韻」とは何かについて解説します。

「韻」とは、発音が同じor似ている言葉の群を言います。そして、「韻を踏む」とは文章、詩、歌詞の中でそれらを複数使うことを言います。

説明だけ聞いてもわかりにくいですね。上の説明をもっと詳しく解説します。

「韻」とは、発音が同じor似ている言葉の群です。

発音が同じというは、ダジャレを考えてみればわかるかと思います。

例えば、ど定番の

校長先生、絶好調

というダジャレがありますね。これの、「校長(koutyou)」と「好調(koutyou)」は発音が同じです。(実はこのような韻の踏み方もあります。)

実は、厳密にいうと発音が全て同じでなくてもいいです。後に解説しますが、単語の一文字目だけで韻を踏む「頭韻」というのもあります。

次に、発音が似ているということを説明します。発音が似ているというのは、実は色々な似ているがあります。一番代表的なのは、母音が同じということです。例えば、自身の楽曲「ピェログリフ」の

電話ごしに聞こえる 綺麗な声のささやき
表情はあからみ 美しい歯並び
澄んだ眼差しは瞬き
今では?が2つついた疑問文もかしい

という歌詞では、「ささやき(sasayaki)」、「あからみ(akarami)」、「歯並び(hanarabi)」、「瞬き(mabataki)」の部分が韻を踏んでいるのですが、これらの言葉に共通しているのは母音がaaaiと全て同じということです。

ちなみに、最後の「懐かしい(natsukashi-)」もu以外の部分がaaaiと共通しています。このように、一部分の韻を踏んでいない形にすることを「韻を踏み外す」と言うこともあります。

このように、発音が同じ言葉や似ている言葉を使って「韻を踏む」ことができます。よく、

ラップ=韻を踏む

と思われがちですが、実はラップでは必ずしも踏まなくてはいけないというわけではありません。

それは、逆も同じでラップ以外の曲でも韻を踏んでいることがあります。例をいくつか紹介します。

例1)ヨルシカ – 言って。

盲目的(moumokuteki)に盲動的(moudokuteki)に妄想的(mousouteki)に生きて
衝動的(syoudouteki)な焦燥的(syousouteki)な消極的(syoukyokuteki)なままじゃ駄目だったんだ

ここでは、母音ououeiで韻を踏んでいることがわかります。

例2)yama – 春を告げる

灯りの灯らない蛍光灯(keioutou)
明日には消えてる電脳城に(dennoujou)

灯りの灯らない蛍光灯(keioutou)

明日には消えてる電脳城に(dennoujou)

これは、母音eiououで韻を踏んでいます。

例3)ずっと真夜中でいいのに。『あいつら全員同窓会』

どうでもいいから 置いてった
あいつら全員同窓会
ステンバイミー(tenbaimi) 自然体に(zentaini)
シャイな空騒ぎ
ねばった戦績 飛んでった
なりたい自分に 絡まる電柱
ぼーっとして 没頭して
身勝手な僕でいい

実はこの曲、韻を踏みまくっています。まず、ステンバイミーと自然体にが母音enaiiで韻を踏んでいます。また、ぼーっとしてと没頭してがダジャレのようになっています。

韻の種類

では、「韻を踏む」というのを理解してもらった上で次は韻の種類について解説します。まず、韻の種類というのは①韻を踏んでいる部分による分け方②母音のみで踏んでいるか、それ以外かという2つの分け方があると思っています。

韻を踏んでいる部分による分け方

これは、単語(文章)のどの部分で韻を踏んでいるかです。単語(文章)の始めで韻を踏んでいるものを「頭韻」、単語(文章)の末尾で韻を踏んでいるものを「脚韻」と読んでいます。実際に例を示します。

例―頭韻)SIMON , ¥ellow Bucks , 漢 a.k.a. GAMI , YMG – どうってことねぇRemix
だ(i)に居る (i)の道
(i)が続け (i)き延びる
(i)り無く (i)飾らずに
吐き出すライム (i)わしめる
(i)ンタラ歩けば絡まれる

私のイメージですが、「頭韻」といったら漢 a.k.a. GAMIさんです。

このように、この部分の全ての言葉の頭が「い」もしくはi音で始まっています。この部分以外にも、「頭韻」の部分がありますのでよかったら全て聞いてみて欲しいです!

例―脚韻)舐達麻-100MILLIONS
スピードは次元を超えて(koete)
変化して行く てめぇの声で(koede)
体に流れた煙 雲ひとつない
晴天高く舞う(tyou) 飛び続け一(syou)
生きているだけ(nara)
ならない音やら(otoyara) ありふれた毎日じゃ
起きえない事柄(kotogara)
いつもここから(kokokara) 常識の外側(sotogawa)
まずは家の大量のネタを隠すとこから(tokokara)

全部で3箇所ありますね。

「超えて」と「声で」がoee

「蝶」と「生」がou

「音やら」、「事柄」、「ここから」、「外側」、「とこから」がooaa

で韻を踏んでいます。

ちなみに、私ぴぇぱりーの楽曲「ピェログリフ」ではmixパターンを用いております。

斑なんかない時間をこれほどにも費やし(tsuiyashi)
振り出し(huridashi)に戻るような毎日を繰り返(kurikaes-)
むき出し(mukidshi)の感情はあの時から一緒(issyo)
これまで(そして)これからも一生(issyou)

「費やし」、「振り出し」、「むき出し」がuiaiで踏んでいます。また、「繰り返す」が踏み外しています。

母音のみで踏んでいるか、それ以外かという分け方(諸説あり)

母音のみ」というのが自分の中ではポイントです。

まず、母音のみで踏んでいる韻を「母音踏み」と言います。

では、子音で踏んでいる韻は「子音踏み」なのかというと、間違ってはいないのですが、現状完璧な回答ではないように感じます

これは、どういうことかというと現代の日本語ラップにおいて明確な「子音踏み」の定義はない(と思われる)ので、とりあえず「母音踏み」以外を「子音踏み」と呼ぶことにしています。

おそらく、日本語の単語のほぼ全てには母音がつくので、「子音踏み」の定義が曖昧なのかなと思います。

この分け方でいうと、同じ文字による韻(「校長」先生絶「好調」とか)も”母音のみ”ではなく子音も共通なので「子音踏み」に入ります。

母音踏み

最初に解説した通りです。

費やし(tsuiyashi)」「振り出し(huridashi)」「むき出し(mukidshi)」のような共通の母音(この例でいうとuiai)をもつ単語の踏み方です。

子音踏み

母音踏み以外を子音踏みとしている関係で、子音踏みの中にももっと細かい分類があります。(ネーミングはぴぇぱりーが勝手にしました。)

⑴ダジャレ踏み(ホロライム)

別名はホロライム。子音踏みの代表とも言われるのが、このダジャレ踏みです。同じ共通する言葉を使って韻を踏みます。

例1)BUDS MONTAGE / 舐達麻(prod.GREEN ASSASSIN DOLLAR)
これが歌詞の書き方104が朝死んだら(あさしんだらー)
こうなった俺は言葉乗せるGREEN ASSASSIN DOLLAR(あさしんだらー)

「朝死んだら」と「ASSASSIN DOLLAR」があさしんだらーで韻を踏んでいます。

例2)越冬 / ICE BAHN
この氷河期じゃ 能書き(のうがき)じゃなく ひねる脳がキー(のうがき)
要するに猛吹雪を毛布抜きで越えてく
肉弾戦(にくだんせん)でテクニック出せん(にっくだせん)奴は脱落だ(だつらくだ)
辛くても立つラクダ(たつらくだ)みたいに前進する(ぜんしんする)
飾らない依然シースルー(ぜんしんする)
見せてくのみ内面 まるで伸びない麺
あったかさパッケージ 音と言葉が合併し
(中略)
滑りだしたアイスバーン
常に明日無い不安と闘って また勝ってく
夢見がちな マイプランを見てくれ
意地になりすぎてクレイジー(くれいじー)
家出る頃には過ぎてく0時(くれいじー)
生活が逆転して活性化((か)っせいか)
いつか成果出れば達成感((た)っせいか(ん))
まるで活性炭(かっせいたん) 耳を貸せ一旦(かせいったん)
ヤバイとこ見て
また生還した正気帰還者(きかんしゃ)
走ってく蒸気機関車(きかんしゃ)のNIGHT便
IとB醍醐味は無い富
増やすまで出来ない
冬眠 ファイトミー

FORKさんのバース圧巻すぎます、、、

実は、ぴぇぱりーの「ピェログリフ」にもダジャレ踏みが使われています。

この先変わらない宛(さき) 考えない後(さき)
真っ(さき)に向かう遠く広い(さき)にあるのは
(中略)
ひたすら君を思い(おもい) ひとしきり夜を歌う
過ごした時は重い(おもい) 君を忘れたくないから

みてわかるように、「先」が続いてます。後半では、「おもい」で韻が踏まれています。

⑵リアル子音踏み

リアル子音踏みは本当に子音で踏んでいる子音踏みです。広義では、頭韻や同じ文字が続く場合もこれに含まれます。

例1)ぴぇぱりー-ピェログリフ
死ぬ前に着るこ(to)になっ(ta)白装束
(to)は進みあの(to)から現在が(to)のく 

このリリックの中に”t”音が続いています。

例2) 舐達麻-BUDS MONTAGE
(ka)を破り役回りはむいてい(ku)(ka)上
根元(ka)ら(ka)まりつ(ki)(ka)り取りした(ka) 

このリリックの中に”k”音が続いています。このフレーズ、発音すると気持ちいいですよね。10回くらい音読してみてください!

⑶離れ踏み

これは、たまに見ます。簡単に説明すると、最初の単語を分けて後の単語で踏みます。

例) ZORN / Stay Gold
空は夕暮れ(ゆうぐれ) オレンジじゃなく(ゆう)鬱なグレー(ぐれ)

最初の「ゆうぐれ」を「ゆう」と「ぐれ」に分けて踏んでいます。

例)(バトル)呂布カルマvs漢 a.k.a. GAMI(フリースタイルダンジョン)
バイキング(ばいきんぐ)楽しそうだったね
バイバイ(ばい)過去のキング(きんぐ)

呂布カルマさんの2バース目のラインです。「ばいきんぐ」を「ばい」と「きんぐ」に分けて踏んでいます。

⑷強調踏み

強調踏みは外国のラッパーのような踏み方です。母音があってなくても、発音を寄せる事によって韻を踏みます。

例1)Bonbero – Billy Mandy feat. noma
“貧すれば鈍する”ならどうする
高校すぐ退学処分
中卒アルバイターに
すぐ怒鳴る超うるさい社員
毎日満員電車に乗ずる10時間拘束
退社し帰路(きろー)に着く
昨日(きのー)よりどっと疲労(ひろー)が溜まり
もうリミットとう(とー)に超えて
心筋梗塞(こーう)とかで死にそうだ(そー)
待ち望んだ日曜日のささやかなご馳走は
ミニストップのクリームソーダ (そー)
キリンの首よりでけえ竿だ(さおー)
ビリーよりも足りないよお金
羊の皮をまとった狼
月の夜は野犬に気をつけな
それにしてもやけに冷えるな今日は

ちょっと、文字だけではわかりにくいので実際に曲を聞いたほうがわかりやすいと思います。

帰路は「きろ」と発音しますが、読み方を「きろー」

昨日は「きのう」から「きのー」

疲労は「ひろう」から「ひろー」

と発音を変える事によって韻を踏んでいます。

例2)テークエム – それじゃ無理 feat. R-指定, NORIKIYO & AKLO
Untouchable(あんたっちゃぼー)
無理だあんたじゃもう(あんたじゃもー)

Untouchableは日本語的に呼ぶと「あんたっちゃぶる」ですが英語の発音をすると「あんたっちゃぼー」です。このように、発音を変えて韻を踏みます。

*語感踏み

コラム的にはなりますが、語感踏みについて解説します。

まず、語感踏みというのはラッパーの韻マンさんが提唱した韻の踏み方です。

そもそも、単語にはアクセントというものがあり、単語の中の文字でも強調されて読まれるところと、そうでないところがあります。例えば、韻マンさんと言えば

ホメオティック遺伝子

この言葉が有名かと思います。ホメオティック遺伝子で強調されて発音させるのは

メオティックい

太字で強調した部分だと考えます。強調したところのみの母音はoieiです。語感踏みでは、強調されたところの母音のみで韻を踏みます。

実際に、ホメオティック遺伝子で踏まれた韻を見ていきましょう。

俺の韻レべチ(れの

強調されたところの母音はoeei,oieiとなるのでホメオティック遺伝子を強調する母音であるoieiで踏めます。

これの発展として、強調踏みのように発音を変えることで、アクセントを変え幅広い韻が踏めます。

韻を踏む方法

ここまでで、韻の種類を解説しました。ここからは、どうやって韻を踏むのかを解説します。

自力で思いつく場合もありますが、考えても韻が見つからなかった場合の対処法です。

ツールを使う

大変素晴らしい事にすでに、単語を入力すると踏める韻を教えてくれるツールがあります。最も代表的なのが、「韻ノート」です。

韻を踏む言葉の検索サイト【韻ノート】| 韻の辞書と解説/保存が可能
日本最大級200万語以上の韻を踏む言葉を検索可能。どのラッパーが踏んだ韻かも調べられます。母音検索や漢字での検索も可能で、気に入った韻を保存したり、韻の解説を見たりできます。

辞書を使う

辞書で文字の部分一致検索というのができます。文字との前方一致を調べれば頭韻、後方の一致を確認すれば脚韻を調べることが可能です。

Weblio辞書
Weblioは666の専門辞書・国語辞典、百科事典から一度に検索する辞書サイトです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました